テレマークスキー専門ショップSOU(ソウ)の


 ホームページへようこそ!

 西日本、関西はもとより、

 国内唯一のテレマークスキー専門ショップとして

 皆様の"Telemark Life"を応援いたします。

テレマークスキーショップSOU(ソウ)は、テレマークスキー専門ショップです。
テレマークスキー専門ショップですが、AT(アルパインツアーリング)スキーにも可能な範囲で対応をいたします。
近年、山を愛し楽しむ方が増えています。特に雪を被った山は、その美しさと共に我々の行動範囲を大きく広げて
くれます。雪の上を歩いて滑り降りる手段として、テレマークはとても魅力的なツールとなります。テレマーク用
具を身につけ、活用する事によって、雪山の美しさや厳しさ、楽しさや辛さを身近に感じることが出来ます。
テレマークスキーショップSOUでは、テレマークを通じて雪の山を楽しんで頂けるお手伝いをいたします。
テレマークスキーに関する事は、何でもお気軽にお尋ねください。

 素晴らしいテレマークスキー。もう楽しんでいらっしゃいますか。    店主:ソウ ヨシノリ





 

 newSイベント/ご案内

   
  スキー板チューンナップのおすすめ

シーズンを共にしたスキー板のお手入れは万全でしょうか。来るシーズンに備えて板のコンディションを良い状態に保つためにも、プロの手によるチューンナップをオススメいたします。お手入れがまだの方、是非この時期にお試しください。

  
   このTV CMをご存知ですか

テレマークを始めるキッカケは色々ありますが、このTV CMを見てテレマークを始めたという方も多いと聞きます。約20年前のCMですが、私もテレマークを始める前に、何となく良いなと思いながら見ていたことを覚えています。今見ても良いですね。

   
   テレマークスキーを始めませんか

21'-22'シーズン、当店ではテレマーク体験会や講習会、皆さんが集まれる機会等を企画、開催いたします。テレマークに関心があり、始めてみたいという方はもちろん、初心者の方からベテランの方までご参加いただけます。一緒にテレマークを楽しみましょう!

  
     テレマークスキーへの誘い

テレマーク用具を身につけ、雪の野山に身を預ければ、自然の恵みを肌で感じ、五感が大いに刺激されます。時には穏やかに、時には厳しく。難しい理屈は要りません。小さな勇気と大きな一歩があれば大丈夫です。一緒に雪の野山に出かけませんか。

   
    テレマークスキーに想う事

テレマークの用具は重くなった、テレマークは滑るのが難しい・・等、?と思う事を聞くことがあります。日本での歴史が浅く、情報が少ないテレマークスキー。魅力満載のテレマークについて想う事を書いてみました。

  
  テレマークスキーって、何?

”テレマークスキーって何?”とよく質問を頂きます。楽しくて魅力的なテレマークスキーについて書いてみました。
※イラスト:川崎あっこさん提供

  
   テレマークスキー Q&A集

テレマークスキーについて分からない事、よく聞かれることを書いてみました。
情報が以外と少ないテレマークスキーの世界。情報が少ないということは、書く内容も少なくなりがちですが・・・

  
  Telemarkの"YouTube"を集めました

滑っても歩いても楽しいテレマークですが、見ているだけでも楽しいのがテレマークです。滑りに行けない時は"YouTube"でテレマークを楽しみましょう。オススメの動画を集めてみました。